顧客管理とは
顧客管理とは、顧客の氏名や会社名、住所、電話番号、メールアドレス、役職などの基本情報から、
それぞれの顧客とのメールのやりとり、商談、見積書、請求書などの活動の履歴情報までを一元管理すること。
多くの企業では、こうした顧客管理をスプレッドシート、紙などさまざまな形で異なる場所に保管・管理していますが、
これをCRMツールを利用してデジタル化し、一箇所に集中することを顧客管理と指すこともあります。
顧客管理を行うメリット
- 情報の属人化を防止する
- 担当者の活動状況が可視化される
- 営業の情報記録を一本化する
- 管理コストの大幅な削減につながる
なぜ、顧客管理が必要なのか?
顧客情報は活用次第でさらに多くの売り上げにつなげることができます。
例えば、過去に失注した顧客情報(商談内容、プロセス、顧客とのやりとりなど)
を記録しておけば、そこから失注の原因を探り、営業プロセスの改善を図ることができます。
そのため、顧客情報は、活用しやすい状態で管理されていることが重要となります。
Zoho CRM 顧客情報の管理フロー
CRMで管理する顧客情報は、「見込み客」、「取引先」、「連絡先」の3つに分類されます。
見込み客:まだ購入には至っていないが、今後購買につながる可能性のある顧客のこと。
これから客や、リードと呼ばれる場合もあります。
取引先:商談が開始された、またはすでに購買に至った取引先の企業のこと。
連絡先:取引先企業の連絡担当者のこと。連絡先は取引先の企業情報に関連付けられる。
Zoho CRM では、これらの顧客情報を以下のフローで管理します。
※BtoCの場合は、取引先は不要となり、見込み客が連絡先に変換されます。
見込み客管理
取引先管理
連絡先管理
案件管理
顧客管理に役立つ便利機能
顧客管理機能の一覧
「Zoho CRM の導入により、データを活用し顧客との絆を強化しました。
10年連続の120%超の売上成長に大きく貢献しています。」
株式会社イナバ写真館
代表取締役 吉田弦矢 氏
Zoho CRM のサポートについて
Zoho では、さまざまな日本語サポートをご用意しています。