- Features
-
無料プラン
最大100名の参加者による60分間の会議。
- 有料プラン /ホスト/月から開始 6ドル/ユーザー/月から開始(Google Workspaceの一部として)
- 利用できるサブスクリプションプラン Meeting Standard、Meeting Professional Business Starter、Business Standard、Business Plus
- 会議のロック
- リモートアクセス
- 自動生成キーノート
- 会議記録 会議を録画し、データをオンラインで再生し、チームメンバーと共有し、ダウンロードしてオフラインで使用できます。会議を録画して、Google Driveでクラウドにファイルで保存できます。
- データへのアクセス 統合ダッシュボードにより、過去のすべての会議記録へのアクセス、共有、ダウンロードが可能です。Google Meetデータを表示するには、Google Driveストレージにアクセスする必要があります。
- ホワイトボード 内蔵ホワイトボードにより、オンライン会議で直接ブレーンストーミング、ディスカッション、コラボレーションが可能です。「Jamboard」セッションを開始し、会議参加者全員がjamリンクにリダイレクトされるようにする必要があります。
- 過去の会議の表示 無料プランと有料プラン両方の全ユーザーは、予定されている会議と過去の会議すべての全体像を1か所で確認できます。過去のすべての会議のログにアクセスできるのは有料プランのユーザーのみです。個人用Gmailアカウントを持つGoogle Meetユーザーは、過去の会議と予定されている会議を一覧表示できません。
- リモートアクセス リモートアクセスにより、会議参加者は発表者の画面とやりとりし、ドキュメントとプレゼンテーションでコラボレーションできます。Google Meetに会議でリモートアクセスする機能は内蔵されていません。
- 連携 Zoho Meetingは、Zohoエコシステム内で、Gmail、Slack、Microsoft Teamsなどの日常的なアプリと密接に連携しています。Google MeetはGoogle Workspaceの一部です。
※本資料は各社製品ページの情報をもとにグローバル本社が作成し、それをお客さまの利便性向上を目的として弊社が翻訳したものです([2024年5月20日 ]時点)をご覧ください。なお、製品の実際と異なる場合においても、弊社では責任を負いかねます ※最新情報につきましては、必ず各社にお問い合わせのうえご確認ください。 ※本ページ/本文書に記載されている会社、ロゴ、製品の固有名詞は各社の商号、商標、または登録商標です。
Google MeetよりZoho Meetingを選ぶその他の理由
Zoho Meetingがその費用対効果の高さ、包括的な機能、セキュリティー重視、円滑な連携においていかに傑出しており、効率的なビデオ会議ソリューションを求める企業にとって理想的な選択肢であるか詳しく見てみましょう。
全会議の追跡
Zoho Meetingアカウントにより過去の会議と予定されている会議すべてを1か所で監視できます。Google Meetと異なり、Zoho Meetingのすべての無料登録者と有料登録者は[会議]タブから参照し、完了した会議と予定されている会議をすべて追跡できます。
スケーラブルな料金設定
Zoho Meetingのダイナミックな割引体系により、お客さまのビジネスミーティング要件にぴったりのサブスクリプションプランを選ぶことができます。10名から250名まで、参加者数に応じて月額プランを選び、お支払いは使用した分だけになります。
会議のロック
会議のロック機能により、会議ホストは、ハッカーやその他のオンライン侵入者から会議を保護できます。新規参加者は、会議ホストの許可なくロックされた会議に入室できません。Google Meetでは、会議ホストが会議をロックすることはできません。
データにかんたんにアクセス
会議を録音/録画すると、統合ダッシュボードでデータにすばやくアクセスできます。データがGoogle Driveで個別に保存されているGoogle Meetと違い、Zoho Meetingは、[データ]ダッシュボードから直接データを再生、ダウンロード、共有するのに便利です。
内蔵ホワイトボード
Zohoのオンライン会議ソフトウェアで提供される内蔵デジタルホワイトボードを使用して、リアルタイムにコラボレーションを行うことができます。画面共有と同様に、会議タブから離れなくてもライブホワイトボードでブレーンストーミングが可能です。Google MeetのJamboardセッションの場合に可能です。
AI対応会議キーノート
自動生成キーノートを使用して、オンライン会議で話し合ったすべての内容をすばやく逐一要約できます。このAI対応機能により、データ全体を最後まで見たり、記録を閲覧したりしなくても、かんたんに会議の洞察を把握できます。
カスタマイズ可能な動画フィード
Zoho Meetingは、会議の動画フィードをカスタマイズできる、アクティブスピーカー、タイル、トップバー、サイドバーなど複数のレイアウトオプションを提供しています。会議中は最大8名の参加者をピン留めできます。これはGoogle Meetにはない機能で、セッションごとに参加者を最大6名までピン留めして制限できます。
生産性を優先する連携
Zoho Meetingは、Zoho CRM、Zoho Connect、Zoho ProjectsなどのZohoアプリと密接に連携しています。Zohoの包括的な会議ソリューションも、GmailやSlackといった一般的なビジネスアプリケーションと連携しています。
セキュリティー重視
Zoho Meetingを使用してセキュリティー保護されオンライン会議でつながり、コミュニケーションできます。ホスト側と参加者側両方の音声と動画は、DTLS-SRTP暗号化により保護されています。Zoho Meetingは、さらにセキュリティーを強化するために2段階認証も提供しています。