>

用語集トップ

ドメインネームシステム (DNS)

DNSとは

DNS(Domain Name System)は、Webサイトのホスト名を IPアドレスに変換することで、ユーザーがドメイン名でインターネットにアクセスできるようにする仕組みです。

DNSレジストラとは

DNSレジストラは、ドメイン名の売買を促進する権限を持つエンティティです。IP アドレスとドメイン名の対応(マッピング)は、DNS の重要な役割の一つです。代表的な DNS レジストラには、GoDaddy、HostGator、Bluehost、Domain.com などがあります。これらのレジストラが管理するドメイン名と IP アドレスの情報は、Verisign や Public Interest Registry といったドメインレジストリによって維持・管理されています。これらのレジストリは、.com、.net、.org などのトップレベルドメイン(TLD)を管轄しています。

ネームサーバーとは

ネームサーバーとは、IPアドレスとそれに対応するドメイン名や URL の情報を保持する物理サーバーであり、DNS を構成する基本的な要素の一つです。

ユーザーがインターネットでドメイン名を検索すると、DNSサーバーはドメインにリンクされたIPアドレスを検索し、ブラウザに正しいWebサイトを表示します。

DNS クエリ(問い合わせ)を解決するために、次の 4 種類の DNS サーバーが連携して通信します:

  • 再帰的 DNS リゾルバ

  • ルートネームサーバー

  • TLD(トップレベルドメイン)ネームサーバー

  • 権威ネームサーバー(オーソリティティブネームサーバー)

DNSが機能する方法

ドメイン解決

ドメイン (www.zoho.com) に対するクエリがWebブラウザから行われると、それは DNS リゾルバに転送されます。

ドメインのIP アドレスを取得する

DNS リゾルバはクエリを解決するためにキャッシュをチェックします。キャッシュ内に要求されたドメインの IP アドレス が見つかれば、クエリは解決され、www.zoho.com がWebブラウザに表示されます。

DNS リゾルバからルートネームサーバーへ

要求されたドメインが DNS リゾルバのキャッシュに存在しない場合、クエリはルートネームサーバーに送信されます。ルートネームサーバーは、ドメインの拡張子(例:.com、.net、.org など)を識別し、対応する TLD ネームサーバーの IP アドレスを DNS リゾルバに返します。その後、DNS リゾルバはこの情報をキャッシュに保存し、以降の同様のクエリに迅速に対応できるようにします。

ルートネームサーバーからTLDネームサーバーへ

TLDネームサーバーはクエリを実行し、要求されたドメイン(www.zoho.com)のIP アドレスを格納している権威ネームサーバーのIP アドレスを共有します。

TLDネームサーバーから権威ネームサーバーへ

権威あるネームサーバーがドメインクエリを解決し、ウェブサイトがWebブラウザに表示されます。

DNSレコードとは

DNS レコードは、受信クエリの処理方法に関する指示ファイルです。一般的な DNS レコードには、A レコードCネーム レコードTXT レコード、および SRV レコード があります。

注意: ウェブホスティングプロバイダーまたはDNSレジストラが変更された場合、DNSサーバーも変更されます。その際、新しいホストにDNSレコードを切り替える必要があります。現在のDNSレコードを確認するには、DNSルックアップを実行できます。 

メール送信にDNSレコードの役割

DNS は、メールの配信、認証、および暗号化を支援する情報を保持しています。

  • メール 配信 - メール アドレスのドメイン名が IP アドレス に一致します。これにより、メール 配信が可能になります。
  • メール認証と暗号化 - DNSレコードとして、SPFDKIM、およびDMARCが送信者を検証し、メールの内容を識別および暗号化して、すべてのメールが安全であることを保証します。