Zoho CRMのブループリント機能とは
ブループリント(Blueprint)とは設計図のことを指しますが、Zoho
CRMのブループリント機能を使えば、商談のプロセスや
見込み客のステータス管理など様々なプロセスを設計図として描きCRMに適用することができます。
商談のプロセスにおいては、訪問から3日以内に提案資料を提出し、回答を5日以内に確認するなど、企業に応じて、また商品・サービスに応じて多種多様の対応が求められます。Zoho
CRMのブループリント機能では、こうした商談などの開始から終了までのプロセスを
CRM上に設計し、適用することが可能です。
Zoho CRM ブループリン
ト機能のメリット
-
ドラッグ&ドロップ操作でプロセスを簡単に設定できる
-
設定されたプロセスが効果的に進行されているかどうかを分析できる
-
プロセスの中で対応すべきタスクを自動的に管理できる
ドラッグ&ドロップ操作で簡単設定
ブループリント機能では、各販売ステージ(工程)を登録し、次のステージに移行するためのアクションを定義しながら販売プロセス全体の設計図を作成します。設計図の作成はドラッグ&ドロップ操作で簡単に行え、設定状況も視覚的に容易に確認できます。
各ステージでとるべきアクションを管理
例えば、見積書を顧客に提出する前には割引率の上限を設定する、商談ステージへ移行する前には顧客から発注書を取得するなど、販売プロセスの各ステージではさまざまな活動が行われているものですが、こうした一連の活動は、適切に行われるよう管理する必要があります。
Zoho CRMのブループリント機能では、各ステージに移行するために行うべきアクションを「前」、「後」、「移行中」の3つの段階に分けて登録でき、ここで登録されたアクションが実行されない限り、CRM上で次のステージへ移行できないようコントロールすることができます。
条件と期限の設定
各ステージで行うべきタスクについて、その処理条件と期限を設定できます。例えば、割引率の上限を50%として指定したり、各タスクの処理にかける日数の上限を設定し、期限を過ぎるとアラートが表示されるように設定することができます。
タスクの自動処理設定
受注があれば他会計システムにデータを送信する、ご契約御礼のメールを自動で送信するなど、日々のルーティンワークを自動で処理するように設定できます。
分析と改善
ブループリントで構築された販売プロセスが適切かどうかを検証するため、チームメンバーの活動状況をステージごとに分析することができます。この分析により各ステージにおけるボトルネックを判別、それを改善することで各営業担当者のパフォーマンスを向上し、営業成績のアップにつなげます。
すべての営業担当者を
速攻でベテラン営業にする必勝法!
