チーム内の情報共有を円滑にする、CRMのコミュニケーション機能とは
営業活動では、個人またはチームがそれぞれに設定された販売目標を達成するために営業アプローチを行います。その中で、CRMは個人の業務を管理し、適切かつ効率的な営業活動を支援する役割があります。さらに、実際の営業活動においては、チームに商談の進捗状況を共有して、確認や協力を求める必要も出てきます。CRMにはさまざまなデータが分かりやすく一元管理されているため、業務に関する依頼や状況説明にかかるコミュニケーションコストを削減できます。Zoho CRMにはその他にも、円滑なコミュニケーションを実現するためのさまざまな機能が搭載されています。
Zoho CRM のコミュニケーション機能によるメリット
-
営業状況をリアルタイムに可視化できるため、スムーズな情報共有が可能
-
チャットやフィード機能を使って、担当者同士が直接コミュニケーションできる
フィード機能
Zoho CRMのフィード機能では、商談の受注や進捗状況がCRMに登録されると、関係するメンバーに情報が共有されます。フィードには、営業活動の投稿以外に、共有したい情報を直接投稿したり、コメントを残したりする事もできるため、営業チーム内のコミュニケーションをスムーズに進めることができます。
チャット機能
無料の社内チャットツール「Zoho Cliq」(ゾーホー・クリック)を利用して、Zoho CRMの画面で各メンバーと直接コミュニケーションできます。このチャット機能では、テキストベースのやりとりはもちろん、ファイルの添付や通話も可能です。グループチャットも作成でき、円滑な社内コミュニケーションを支援します。
カレンダー機能
Zoho CRMのカレンダー機能を活用すれば、打ち合わせの日程、通話、訪問などのタスクを効率的に管理できます。
また、チーム内でカレンダーを共有できるため、スケジュールの調整もスムーズに行えます。メモ機能
Zoho CRMでは、商談の議事録や顧客の要望などをメモとして記録できます。このメモ機能ではドキュメントの添付も可能です。メモの内容はチーム全体に共有されます。
タグ機能
Zoho CRMでは、各データに関連するキーワードをタグとして追加できます。例えば、展示会で獲得した見込み客が商品Aに関心を持っている場合、「展示会」と「商品A」のタグを付けることによって、顧客をすばやく識別できるだけでなく、データの並べ替えや特定の条件に合致するデータの抽出が簡単にできるようになります。
フォロー機能
Zoho CRMでは特定の顧客や商談をフォローすることもできます。フォローすると顧客情報の編集やメモの追加などはもちろん、メールの送受信や開封といった通知の受信が可能になり、よりスムーズに営業アプローチを行えます。
プロジェクト管理機能
プロジェクトの進捗管理ツール「Zoho Projects」と Zoho CRMを連携すれば、受注してから納品までのプロジェクト管理も、Zoho CRMで一元管理できます。
他社コミュニケーションツールとの連携
Zoho CRMは、SlackやChatworkなどの他社のビジネスコミュニケーションアプリと連携できます。連携すると、普段利用しているツールでCRMからの通知を確認できるようになります。
モチベーション管理と売上管理
営業マネジメントを成功に導く秘訣とは?
