データの取得
データのインポート
フラットファイルやフィード、データベース、クラウドストレージサービス、あるいはオンラインやオフラインのアプリケーションに分散している ビジネスデータを、かんたんにZoho Analyticsへインポート・同期し、分析やレポート作成を行うことが可能です。データ の同期は、定期的なスケジュールの指定により自動実行されます。詳細は こちら(英語)

設定はかんたん
データをあらゆるデータソースから分かりやすいウィザードで取得できます。インポートするデータと、インポートの方法、 インポートのタイミングをかんたんなステップで指定します。インポートされたデータは 「テーブル」と呼ばれる場所に保存されます。

データの準備
Zoho Analyticsには、効果的な分析が行えるように、データを準備するためのさまざまなオプションが用意されています。書式設定、計算フィールドの追加、列の分割、データの消去、データの結合など、 豊富な機能を提供します。

- データのインポート
- 設定はかんたん
- データの準備



チャートの作成
チャートの作成
チャートを作成するには、対応するデータテーブルを選択して[新規]->[新規チャートビュー]の順にクリックします。

ドラッグ&ドロップ
直感的なドラッグ&ドロップ式のデザイナーを使用して、必要なチャートを作成できます。左側のペインに 一覧表示されている列を ドラッグして、デザインエリアの適切な位置にドロップします。詳細は こちら

複数のY軸の設定
複数のY軸を持つチャートを作成できます。例示されているチャートでは、 Y軸に売上高とコストが表示されています。

強力なフィルターの適用
デザインエリアで[フィルター]タブを選択することで、チャートに強力なフィルターを適用できます。これは、 チャートを作成する際に適用されるデザイン時のフィルターです。詳細は こちら

動的なフィルター
Zoho Analyticsでは、作成するレポートに動的なフィルター機能を含めることができます (ユーザーフィルター機能)。レポートにアクセスしたユーザーは、ユーザーフィルター機能を利用して、 表示中のデータにフィルターを適用できます。詳細は こちら

ドリルダウン
ドリルダウン機能により、チャートの特定のカテゴリーで階層をドリルダウンすることができます。 これにより、そのカテゴリーを同じウィンドウですぐに調査・分析することが可能です。詳細はこちら(英語)

チャートタイプ
Zoho Analyticsは、折れ線、棒、複合、ジオマップ、ヒートマップ、 散布図、積み上げ棒、円、ファネル、ドーナツ、面、積み上げ面、クモの巣(レーダー)、表の各チャートタイプを含む40以上のチャートタイプをサポートしています。

- チャートの作成
- ドラッグ&ドロップ
- 複数のY軸の設定
- 強力なフィルターの適用
- 動的なフィルター
- ドリルダウン
- チャートタイプ







ピボットテーブル
ピボットテーブル
クロス集計、マトリックスビューなどと呼ばれるピボットは、データ分析に役立つ、重要なレポートタイプ です。Zoho Analyticsは、豊富な機能を持つ柔軟なピボットテーブルのレポートタイプをサポートしています。詳細はこちら(英語)

複数階層のピボットビュー
複数階層のピボットも作成できます。スクリーンショットで表示されているのは、行と列の両階層が複数階層に グループ化されたピボットテーブルで、売上高とコストが要約されています。

- ピボットテーブル
- 複数階層のピボットビュー
- 並べ替え
- 内在するデータの表示
- 条件付き書式





ダッシュボード
ダッシュボードでは、主要なビジネス指標を俯瞰して、すばやくかんたんにデータを分析できます。ダッシュボードには、 レポート、KPIウィジェット、画像、書式付きリッチテキストを含めることができ、同時に動的フィルターを 柔軟なレイアウトで適用することもできます。

ドラッグ&ドロップ
ダッシュボードの作成は、すべてドラッグ&ドロップが基本です。デザイナーでは、左側のペインにレポートのリストが 表示されます。任意のレポートをデザインエリアにドラッグ&ドロップすると、ダッシュボードの一部にすることができます。詳細はこちら(英語)

柔軟なレイアウト
複数列のレイアウトでレポートを表示できます。必要に応じてサイズを変更します。状況に応じたオプションを使用して、 ダッシュボードに埋め込まれたコンポーネントをカスタマイズします。詳細は こちら

- ダッシュボード
- ドラッグ&ドロップ
- 書式付きリッチテキストの追加
- 柔軟なレイアウト
- テーマ
- KPIウィジェット
- エクスポート・共有・公開







共有・公開
コラボレーション
Zoho AnalyticsはWebによるアクセスが可能。共有や公開のための直感的なオプションで、同僚、クライアントやベンダーを問わず、 誰が相手でもかんたんにコラボレーションができるようになります。詳細は こちら

グループでの共有
グループとは、個人のメールアドレスの集まりです。ワークスペースグループを設定することで グループ内のコラボレーションがかんたんになります。

埋め込み
ダッシュボードやレポートをWebサイト、イントラネット、ブログやその他のWebアプリケーションに埋め込むことでアクセスを拡大できます。埋め込まれたダッシュボードやレポートは、最新かつインタラクティブな状態となります。詳細はこちら(英語)

リンクやURLの共有
任意のダッシュボードやレポートに対してリンクやURLを生成して、適当な権限を設定し、スタンドアロンでブラウザーから直接アクセスできるようにすることも可能です。URLを使用することで、かんたんにブックマークを付けたりユーザー間で回覧したりすることができるようになります。詳細は こちら

ビューの公開
Zoho Analyticsで作成されたビューを公開すれば、誰でもログインなしでそのビューに アクセスできるようになります。アクセスURLを知っていれば誰でもこれらのビューにアクセス可能です。

- コラボレーション
- グループでの共有
- 埋め込み
- リンクやURLの共有
- ビューの公開
- スライドショー






機能の詳細
Zoho Analyticsのインターフェイスはスプレッドシートによく似ているため、初心者ユーザーでも操作がかんたん です。スプレッドシートに似たインターフェイスで、データ収集(追加/編集)、分析、レポート作成をかんたんに行うことが できます。

データの統合
Zoho Analyticsは共通の列を使用して2つの異なるデータセットを結合する「ルックアップ」と呼ばれるモデルをサポートして います。このプロセスはテーブルの結合として知られています。詳細は こちら

数式エンジン
Zoho Analyticsには、クリックで適用できて使いやすい事前作成済みの分析関数が用意されています。テーブルビューで[追加]->[カスタム数式]の順にクリックすると、 ニーズに合わせた独自の数式の列を作成できます。詳細はこちら(英語)

テーブルビューで[集約数式の追加]をクリックすると、
ニーズに合わせた独自の数式の列を作成できます。

クエリーテーブル
SQLを使用してデータのクエリーを行い、強力で柔軟なレポートを作成します。一般的なデータベース用SQL言語のいずれかで、 SQL SELECT文によるクエリーを作成できます。SQLクエリーを作成するには、[新規]->[新規クエリーテーブル]の順にクリック します。

モデルダイアグラム
モデルダイアグラムにより、レポートワークスペースの全体像を把握できます。各テーブルやそれらの関係を視覚的に確認することが可能 です。

- 注目の機能
- データの統合
- 数式エンジン
- テーブルビューで[集約数式の追加]をクリックすると、
- クエリーテーブル
- モデルダイアグラム
- 印刷用のレポート
- モバイルBI







