新しい繰り返し請求の作成

    一定の量の商品やサービスに対して、定期的に顧客に請求することができます。

    繰り返し請求のプロファイルを次の2つの方法で作成できます。左側のサイドバーの[繰り返し請求]タブのそばにある[+] アイコンをクリックします。

    recurringinvoice1

    または、請求書作成ページにある[繰り返しにする] オプションをクリックします。

    recurringinvoice2

    新しい繰り返し請求の作成フォームに移動します。こちらで、繰り返し請求に関連する詳細を記録します。

    顧客の詳細

    このセクションでは、顧客と請求に関する基本的な詳細を入力する方法について説明します。

    recurringinvoice3
    • [顧客名] の項目には、繰り返し請求を作成する顧客の名前を入力します。既存の顧客をリストから選択するか、[新しい顧客] オプションを選択して新しい顧客を追加してください。

    • [データ名] は繰り返し請求に関連付ける名前で、生成されるすべての請求書にこのプロファイル名が組み込まれます。

    • [注文番号] 項目には発注書の番号を入力してください。

    • [頻度] から、必要なタイミングで請求書を作成するように、スケジュールを選択してください。

    • [開始] 項目から、繰り返し請求が始まる日付を選択してください。初期設定では、繰り返し請求が作成される日付になります。

    • [終了日] 項目から、繰り返し請求の終了日付を選択してください。繰り返し請求を終了することがなく、継続する場合は、[期限なし] をチェックしてください。ここで設定されたスケジュールのとおり、請求書が生成され続けます。

    • 繰り返し請求で生成される請求書の支払い期限を設定するには、[支払い期間] のドロップダウンからいずれかのオプションを選択します。

    • 繰り返し請求プロファイルに営業担当者が関連している場合は、[営業担当者] のドロップダウンで関連付けることができます。

    • [商品価格] のドロップダウンから、商品の単価について内税または外税を選択できます。この項目を有効にするには、歯車(設定)アイコン →[各種設定]→[一般設定] の順に移動して、[税込価格で販売していますか?] の下にある[内税または外税のどちらかです] のラジオボタンをクリックしてください。

    • 繰り返しプロファイルにプロジェクトが関連付けられている場合は、[プロジェクトの工数の関連付け] の横にある[プロジェクトの選択] をクリックして、繰り返しプロファイルに関連するプロジェクトを関連付けてください。

    商品の詳細

    このセクションでは、繰り返し請求に商品の詳細を追加する手順について説明します。商品についての詳細は、こちらをご参照ください。

    recurringinvoice4
    • ドロップダウンに表示される商品のリストから商品を選択、または入力できます。新しい商品を追加するには、[新しい商品を追加する] オプションを選択してください。

    • 商品を選択すると、単価の欄には値が自動的に表示されます。単価の欄は編集できます。

    • 商品の数量を入力し、割引を適用する場合は、割引金額または割引率を入力してください。

    ヒント:割引は、各請求書または各商品のレベルで適用できます。請求書や商品レベルで割引を設定、または割引を無効化するには、歯車(設定)アイコン →[各種設定]→[一般設定] の順に移動し、設定してください。

    • 税金の欄のドロップダウンから、商品に対する税金を適用します。新しい税金を作成するには、ドロップダウンにある[+ 新しい税金] を選択してください。

    • [調整][配送料] は、請求書に追加できる追加料金です。歯車(設定)アイコン →[各種設定]→[一般設定] の順に移動して、有効または無効にすることができます。

    支払いオプション、支払い条件、テンプレート

    このセクションでは、支払いオプションの設定、支払い条件の編集、テンプレートの変更などの各手順について説明します。

    recurringinvoice5
    • 顧客への通知事項がある場合は、[顧客に関する備考] に追加できます。生成される請求書に表示され、顧客に送信できます。

    • 支払いオプションは、提供されている決済手段から選択できます。これは顧客に対する請求処理を行うため、または顧客が請求書の支払いを行うために使用されるものです。繰り返し請求で、Zoho Invoiceは自動課金機能を提供しています。自動課金の詳細については、こちらをご参照ください。

    • [決済サービスの設定]をクリックして、決済サービスを選択することで、繰り返し請求の作成で決済サービスを設定できます。

      recurringinvoice6
    • 顧客が請求書に対して一部の支払いを行えるようにする場合は、[請求書について顧客が一部支払うことを許可します] を選択してください。

    • [テンプレート] オプションから、繰り返し請求プロファイルのテンプレートを選択することもできます。

    • 生成される請求書に表示する[支払い条件] を入力します。これは、歯車(設定)アイコン →[各種設定]→[請求書][支払い条件] の欄でカスタマイズすることもできます。

    • 繰り返し請求プロファイルの各種設定は、[各種設定] オプションから選択できます。

    特定のプロファイルから生成された請求書の詳細を表示するには:

    • [繰り返し請求]モジュールに移動して、対象の繰り返し請求プロファイルをクリックしてください。
    • [概要] のタブには、対象の繰り返し請求から生成された請求書が表示されます。[次回の請求書] のタブをクリックすると、対象のプロファイルから生成される次の請求書のコピーを参照できます。
    • [最近の活動] のタブには、送信済みの請求書、決済エラーになった請求書、受領した支払い、などの通知について確認できます。
    recurringinvoice7

    別のシステムに繰り返し請求のデータがあり、それをZoho Invoiceに取り込みたい場合は、繰り返し請求プロファイルをインポートできます。また、繰り返し請求プロファイルのデータのすべてを自分のデバイスに保存したい場合は、それをエクスポートできます。

    繰り返し請求をインポートするには:

    • [繰り返し請求] モジュールに移動し、3点リーダーアイコンをクリックして、[繰り返し請求のインポート] を選択してください。
    recurringinvoice8
    • 次のページで、ファイルが以下の対応可能な形式であることを確認したうえで、アップロードしてください。

      * TSV
      * CSV
      * xls
    • Zoho Invoiceの項目と自分のファイルの見出しが一致しているかを確認して、[次へ] ボタンをクリックしてください。

    • すべての項目が完全に一致していれば、ファイルがインポートできます。そうではない場合には、システムがエラーを表示します。なお、インポートするファイルの内容を修正し、あらためてインポートすることができます。

    繰り返し請求をエクスポートするには:

    • [繰り返し請求] モジュールに移動し、3点リーダーアイコンをクリックして、[繰り返し請求のエクスポート] を選択してください。
    recurringinvoice9
    • エクスポートする対象として、[すべての繰り返し請求]または[特定の期間]を選択できます。
    • エクスポートテンプレートのオプションがあり、エクスポートテンプレートの項目のみをエクスポートすることができます。
    • ファイルはCSVXLSXLSX形式でエクスポートできます。