Cliqホーム
ホーム画面
ホーム画面では、オフラインのチャット通知や近く予定されているイベントのリマインダー通知を見たり、新しいボットやコマンドを利用したりできます。


会話
メッセージ送信
連絡先名をクリックし、テキスト欄にメッセージを入力するだけでダイレクトメッセージを送信できます。

音声/ビデオ通話によるコラボレーション
手軽に利用できる通話やビデオチャットで、チームメートとあらゆる端末でどこからでも話し合えます。

画面共有
音声通話やビデオ通話の最中でも画面やアイデアを共有できます。画面を共有するには、チャットヘッダーの[画面共有]オプションをクリックします。

ユーザーやグループにメンション
チャット内のユーザーに@mentionで通知を送れます。@participantsでグループ全体を宛先にすることも、@availableでCliq利用中のグループ参加者全員の注意を促すこともできます。

会話をグループに分岐
会話を文脈に応じて枝分かれさせてグループを作成できます。作成するには、会話内のメッセージにポインターを合わせ、メッセージアクションで[ここから分岐]オプションをクリックします。

メッセージに対する星印
会話内の重要なメッセージに対するブックマークとして、カテゴリーごとに星印を付けられます。星印アイコンをクリックすると、星印の付いたメッセージすべてが一覧表示されます。

会話をピン留め
重要な会話をピン留めしておくと、かんたんにアクセスできます。会話名にポインターを合わせてチャットのピン留めアイコンをクリックします。

簡易作成メニュー
[簡易作成メニュー]を使って処理を実行できます。グループチャットの作成、リマインダー通知の設定、PrimeTimeビデオセッションの開催など、すべてが可能です。

グローバル検索
Cliqにはテキストとファイルを対象にした高度な検索オプションがあり、過去のメッセージがすぐに見つかります。検索バーに語句を入力すると、その語句が使われているメッセージがすべて表示されます。

非公開チャット
テキストバー上で[処理]をクリックし[履歴を残さない]オプションを選択すれば、保存したくない会話のチャット履歴を無効にできます。

- メッセージ送信
- 音声/ビデオ通話
- 画面共有
- ユーザーやグループにメンション
- 会話をグループに分岐
- メッセージに対する星印
- 会話をピン留め
- 簡易作成メニュー
- グローバル検索
- 非公開チャット










連絡先
連絡先を追加
連絡先を追加するには、左側パネルで連絡先の横の+アイコンをクリックします。

連絡先を招待
[連絡先を招待]ダイアログボックスでメールアドレスを入力し、その人宛てにメッセージを入力し、[招待]をクリックします。

連絡先リスト
やりとりのある連絡先はすべて、左側ペインの[連絡先]セクションにリストで表示されます。

- 連絡先を追加
- 連絡先を招待
- 連絡先リスト



チャネル
チャネル作成
左側パネルで、チャネルの隣にある[作成/結合]オプションをクリックし、チャネルを作成できます。チャネルセクションでは既存チャネルの検索と結合が行えます。

チャネル参加者
チャットヘッダーにあるチャネル名の下に表示される参加者番号をクリックすると、チャネル参加者とそれぞれの役割を表示できます。

参加者の役割と権限
チャネルのプレビューセクションでは、参加者の役割に応じた権限を表示、調整できます。

- チャネル作成
- チャネル参加者
- 参加者の役割と権限



ビデオ通話によるコラボレーション
PrimeTimeを主催
PrimeTimeは、離れた場所にいるチームメンバー間のコラボレーションを効率化するCliqのビデオ放送機能です。PrimeTimeアイコンをクリックし、カメラとマイクへのアクセスを有効にして、セッションを開始します。

PrimeTimeウィンドウ
セッションの主催者として、聴衆に語りかけます。ウィンドウ下端にセッション参加者がリストで表示されます。

PrimeTimeチャット
PrimeTimeセッションの開始後は、右上隅のチャットアイコンをクリックして同じウィンドウでチャットできます。

挙手
すべての参加者は、[挙手]オプションを使用して共同主催者として参加できます。主催者はリクエストを承認または却下できます。

PrimeTimeを共同主催
発言リクエストが主催者から承認された場合、共同主催者として参加することになります。

- PrimeTimeを主催
- PrimeTimeウィンドウ
- PrimeTimeチャット
- 挙手
- PrimeTimeを共同主催





リマインダー通知
リマインダー通知を設定
自分自身、チームメート、グループ会話、チャネル宛てにリマインダー通知を追加できます。

マイリマインダー
マイリマインダーセクションには、自分またはチームメートが自分に割り当てたリマインダー通知が表示されます。

割り当てられたリマインダー通知
チームメート、グループ会話、またはチャネルに割り当てたリマインダー通知がリストで表示されます。

リマインダー通知
期限の来たリマインダー通知は、@Tazで通知されます。完了にすることも、リマインダー通知を一時停止することもできます。

- リマインダー通知を設定
- マイリマインダー
- 割り当てられたリマインダー通知
- リマインダー通知




イベント管理
イベント作成
イベントを作成するには、右上端のイベント通知アイコンをクリックし、[イベントの作成]を選択します。

イベントでZiaを利用
ZiaはZohoのインテリジェントアシスタント。イベントのリマインダー通知を自動化できます。[Ziaをイベントに含める]オプションを選択するだけです。

情報処理技術に基づく提案機能
Cliqがメッセージの文脈を特定し、次に行う処理を提案します。この提案機能により、イベントを作成したり、リマインダー通知を追加したりできます。

- イベント作成
- イベントでZiaを利用
- 情報処理技術に基づく提案機能



チャットボット
ボットの登録
Cliqのボットは、会話への参加、要求されたタスクの実行、アラートの通知ができる会話型アシスタントです。左側パネルでボットの横の+アイコンをクリックすると、利用可能なボットを登録できます。
![[ボットリスト]](http://www.zohowebstatic.com/sites/default/files/cliq/tour/bots-listing.jpg)
全ボットを表示
[設定]を開き、[連携]を選択してから[ボット]を選択します。組織のボットをすべて表示することも、新たなボットを作ることもできます。

ボット設定
ボットを作成するには、まずボットの名前、内容、表示画像、状態を追加します。

- ボットの登録
- 全ボットを表示
- ボット設定



スラッシュコマンド
コマンド使用
スラッシュコマンドとは、処理を素早く実行するためのショートカットです。チャットウィンドウで/と入力するだけで、使用可能なコマンドのリストが表示されます。

すべてのスラッシュコマンド
[設定]を開き、[連携]を選択してから[コマンド]を選択します。スラッシュコマンドを表示、作成できるようになります。

コマンド作成
コマンドに名前、内容、表示画像、パラメーターを指定してコマンドの作成と設定を行います。

- コマンド使用
- すべてのスラッシュコマンド
- コマンド作成



拡張機能
すべての拡張機能
インストールされた拡張機能をすべて表示するには、[設定]を開き「連携」を選択してから[拡張機能]を選択します。カスタム拡張機能の作成と有効化もできます。利用できる全拡張機能とインストールはこちらをご覧ください。

拡張機能を作成
固有の拡張機能を作成し、マーケットプレイスで公開できます。拡張機能にバンドルして公開したい連携コンポーネントを選択します。

- すべての拡張機能
- 拡張機能を作成


管理パネル
管理ダッシュボード
ダッシュボードで、組織に合わせてCliqを設定、構成するために使用できる全セクションを一目で把握できます。

ユーザー追加
ユーザーレコードすべての管理(表示、更新、既存ユーザー情報のエクスポート、新規レコードのインポート)を1か所で集中的に行えます。

チーム作成
チームを作成し、実際の組織図を反映するようにCliqで部門別に分類できます。

タブ管理
レイアウト済みモジュール一覧から選び、ニーズに合わせてCliqをカスタマイズできます。

カスタムドメイン設定
カスタムドメインを設定。社内でCliqにアクセスできるようになります。

ユーザー用の役割を作成
組織の階層構造を基準に、ユーザー用の役割を設定します。

ユーザーの役割に権限を設定
ユーザーの役割に権限を設定します。各タブでの処理について、利用と実行を許可する対象を選択できます。

- 管理ダッシュボード
- ユーザー追加
- チーム作成
- タブ管理
- カスタムドメイン設定
- ユーザー用の役割を作成
- ユーザーの役割に権限を設定






