ECプラットフォームの商品
Amazon、Etsy、eBayなどのECプラットフォームとZoho Inventoryを連携することで、主に2つのことができます。Zoho Inventoryにすでにリストされている商品をこれらのプラットフォームで販売することと、これらのプラットフォームで作成した商品をZoho Inventoryにインポートすることです。新しい商品のインポート時には、既存の商品に関連付けるか、新しい商品として追加するかを選択できます。
ECプラットフォームから商品を確定する
ECプラットフォームからZoho Inventoryに商品がインポートされると、システムは商品の名前またはSKUが既存の商品と一致するかどうかを確認します。一致する場合はその商品は自動的に関連付けられます。不一致の場合、その商品は[未確定の商品]と分類されます。それらの商品は、手動で既存の商品に関連付けさせるか、Zoho Inventoryに新しい商品として保存します。
同様に、単一または複数のECプラットフォームから複数の商品をZoho Inventoryで同じ商品に関連付けることができます。Zoho Inventory の在庫はマスターストックとして機能し、すべてのECプラットフォームに反映されます。
メモ: 取引やオンラインでの注文がスムーズに行われるために、商品はZoho Inventoryで確認が必要です。確認できない商品は新しい取引には使用できず、それに伴い関連する注文も停止されます。
Zoho InventoryでECプラットフォームの商品を確認または既存の商品と関連付けるには:
- ダッシュボードページで、商品詳細セクションの[未確定の商品]の隣にある値をクリックします。

- 商品を確定するまたは既存の商品に関連付ける商品を選択してください。
- 概要セクションの確認バナーの下で、商品を確認するか、更新するか、既存の商品に関連付けるかを選択します。

- 商品を確定する:[確定]ボタンをクリックすると、Zoho Inventoryに新しいデータとして商品がその詳細とともに追加されます。
- 商品を更新する:[更新]ボタンをクリックすると、Zoho Inventoryに追加する前に商品の詳細を更新できます。
- 既存の商品に関連付ける:関連付けボタンをクリックすると、ECプラットフォームの商品がZoho Inventoryの既存の商品に手動で関連付けられます。また、ECプラットフォームの商品の在庫レベルがZoho Inventoryの在庫レベルと同期されます。
メモ: 商品を確認する前に、購入価格、販売価格、期首在庫の値といった具体的な詳細を確認してください。ECプラットフォームからの商品には購入情報が含まれていない場合があり、そのためシステムは自動的にその販売価格を購入価格および期首在庫価格として設定します。したがって、更新時に、商品の購入価格と期首在庫価格の実際の値を更新することをお勧めします。
オンライン注文から[未確定の商品]を関連付け
未確定の商品は取引に関連付けられず、Zoho Inventoryに手動でマッピングされるまで、オンライン注文は保留状態となります。
保留状態となったオンライン注文の保留を解除し、商品を確定するためには、
- 画面左側のメニューから販売の下にある[受注書]タブへ移動します。
- 受注書にマーケットプレイスフィルターを適用します。

- オンライン注文を開きます。
- オンライン受注書に[未確定の商品]がある場合は、未確定の商品が存在することを示す警告メッセージと2つのオプション(既存の商品をECプラットフォームに関連付けるか、確定する)が表示されます。

- 未確定の商品を一度にすべて承認するか、個々に既存の在庫商品に関連付けるかを選択できます。
特定のオンライン販売注文のすべての商品を確定またはマッピングすると、注文処理を開始できます。これにより、注文の処理を続行し、請求書の生成、パッケージの準備、出荷の手配を行うことができます。
ECプラットフォームから商品のリンク解除
Zoho Inventoryでは、今後使用する予定のないECプラットフォームがあればそれを解除することもできます。販売チャンネルから商品のリンクを解除した場合、以下の影響があります。
- 在庫レベルの変更により、販売チャネル商品の在庫更新が自動的に行われなくなります。
- ECプラットフォーム商品に関連付けられた受注書がZoho Inventoryと同期されなくなります。
ECプラットフォームに関連付けられた商品を解除するには:
- ECプラットフォームにリンクされている商品を開きます。
- 商品の詳細ページで[この商品のリンクを解除する]オプションをクリックします。

- この商品の関連付けを解除したいECプラットフォームを選択します。
- [続ける]をクリックします。

アドバイス : 誤って 2 つの商品をリンクした場合、この機能を使用すると修正できます。商品のリンクを解除するだけで、次の販売チャネルとの同期中に、商品が再び取得されます。そして、Zoho Inventory の正しい商品にリンクできます。
商品の在庫レベルを販売チャネルに更新する
Zoho Inventory とオンライン販売チャネルを連携することで、Zoho Inventoryと連携された販売チャネル間の在庫レベルの自動同期が可能になります。つまり、発注書、出荷、または請求書の作成により Zoho Inventory の在庫レベルが変更されるたびに、これらの変更はリンクされているすべての販売チャネルに自動的に反映されます。さらに、すべての販売チャネルの在庫レベルをいつでも手動で更新するオプションがあります。
- 左側のサイドバーから在庫の下の商品タブに移動します。
- 販売チャネル商品を開きます。
- 画面右上の[詳細を表示する]ボタンをクリックします。
- [在庫を提出]を選択します。

- 同期中に、新しいオンライン注文(ある場合)が販売チャネルからインポートされ、これらの注文を履行するために必要な数量は、Zoho Inventory に引き当て済み在庫として記録されます。販売チャネルの在庫更新は次のようになります: 販売可能 = 手持ち在庫ー引き当て済み在庫(同期中に取得されたオンライン注文の場合)。
ECプラットフォームからの商品のインポート
ECプラットフォームからZoho Inventoryへ商品をインポートすることができますが、Zoho Inventory から販売チャネルにエクスポートすることはできません。
商品をECプラットフォームからインポートするには、
- Zoho Inventoryをオンラインマーケットプレイスやショッピングカートに連携します。ECプラットフォーム連携に関する詳細はこちら。
- 上記の連携確立後、最初の商品同期は30分後に発生します。
- 同期が完了すると、同期履歴内で以下を確認できます。
- 同期された記録:SKU値が一致するZoho Inventory内の商品とECプラットフォーム上の商品は初期設定では、自動的にマッピングされます。ECプラットフォームからの他の商品(新規およびマッピングされていない商品の両方)は、未確定の商品として表示されます。これらの未確定の商品の取り扱い方を手動で決定できます。
- 失敗:特定の問題によりECプラットフォームからZoho Inventoryへ同期できなかった商品は、Zoho Inventoryに表示されません。これらの失敗の詳細な理由は、商品の同期履歴の失敗セクションで確認できます。これらの問題に対処してECプラットフォーム側の商品を更新することで、次の同期サイクル中に成功したインポートが実行されます。