ライブウェビナー
- 2020年5月13日(水)16:00 - 17:00失注先から商談を復活させる方法By 小園浩之
このウェビナーでは、営業活動で失注してしまったお客様から再び商談の機会をつくる方法をご紹介します。株式会社ジーニアスウェブ 小園浩之
2020年7月21日(火)16:00-17:00CRM とは? 売れる営業チームの顧客管理システムBy 菊池 紗矢香このウェビナーでは、「CRM」とは何か、またCRMシステムを利用して営業チームの「販売力」をマネジメントする手法について解説します。
2020年7月22日 (水)16:00-17:00商談化・受注率を向上させるCRM x メール連携術By 守 靖康このウェビナーでは、顧客とのメールやり取りに課題を抱える方やコミュニケーションの質を向上したいと考える方向けに、Zoho CRM のメール連携を利用して、効率的なメール管理と顧客との良好なコミュニケーションを実現する方法をご紹介します。
2020年7月30日 (木)16:00-17:00導入効果を最大化するCRMの設定・カスタマイズ方法とはBy 道坂 雄大このウェビナーでは、CRMの導入を推進するご担当者さま向けに、その導入効果を最大化するCRMの設定とカスタマイズの方法をご紹介します。
2020年8月5日(水)16:00-17:00ルーチン業務を自動化し生産性を向上させる、Zoho CRM 活用術By 守 靖康このウェビナーでは、Zoho CRM の自動化機能の活用による業務効率化の実現方法や営業の生産性を最大限に向上させるノウハウをご紹介します。
2020年8月18日(火)16:00-17:00SFAとは?すぐに使える、営業活動の自動化術By 菊池 紗矢香このウェビナーでは、「SFA」とは何か。また、営業活動を自動化し、営業チーム全体の生産性を向上させる方法をご紹介いたします。
2020年8月27日(木)16:00-17:00エクセルで顧客管理を行う4つの限界と突破方法By 道坂 雄大このウェビナーでは、エクセルを利用した営業データの管理に伴う主な4つの課題を解説し、
またその解消方法をご紹介します。2020年9月2日(水)10:30-11:30効果的な営業プロセスを適用し、
営業チームの生産性を飛躍的に向上させる方法とは?By 守 靖康このウェビナーでは、成果につながる営業プロセスを構築するポイントを解説し、実際にZoho CRM のSFA機能を利用して、それをチームの活動に適用する方法をご紹介します。
2020年9月25日(金)14:00-16:00「顧客を集める」仕組みをすぐに自分でつくる方法By 稲葉 智宏このセミナーでは、Web広告やSNSを活用して「見込み客を集める」仕組みをノーコードで素早く構築する方法をご紹介します。
2020年10月22日(木)16:00-17:00アフターコロナ時代のBtoC、中小企業のビジネスを救うCRMとはBy 森本 伸夫このウェビナーでは、限られた人的リソースとナレッジの中で、自社の顧客を正しく捉え、顧客の反応を見ながらより効果につながる活動方法についてご紹介します。
2020年9月10日(木)10:00-11:00ここがポイント!
失敗しないZoho CRM 導入の初期ステップとはBy 道坂 雄大このウェビナーでは、導入で失敗させないために抑えるべきポイントをBtoBとBtoCビジネスに合わせて解説し、実際にZoho CRM の導入から初期設定を完了させるまでの基礎ステップをワークショップ形式でご紹介します。
2020年9月15日(火)10:00-11:00もう悩まない!
顧客管理システムの選定ポイントとZoho CRMの導入メリットBy 亀井 キミこのウェビナーでは、選定に悩んでいる方やCRM導入を検討中の方向けにCRM選定時のポイント、Zoho CRM の特徴と基本機能およびその導入効果について、事例と実際の操作画面を交えてご紹介します。
2020年9月18日(金)10:00-11:00月間100時間の業務時間削減!?
ケーススタディから紐解く、営業現場の業務効率化のノウハウBy 守 靖康このウェビナーでは、営業活動の効率化を阻む要因と解決のポイントを解説し、Zoho CRM の自動化機能を用いてどのように営業チームの業務効率化を実現できるのかを、ケーススタディ別に分かりやすくご紹介します。
2020年11月11日(水)10:30-11:30テレワーク時代のセキュリティ対策!
営業部門の顧客データの保護手法By 守 靖康このウェビナーでは、テレワーク環境において営業活動を実施する際のセキュリティリスクについての解説と、Zoho CRM を利用したその解決方法をご紹介します。
2020年11月24日(火)10:30-11:30エクセル管理の方必見!
受注率を飛躍的に伸ばす「顧客管理のコツ」By 道坂 雄大「営業の活動量を増やしても成果につながらない」、「受注率が伸び悩む原因がわからない」などのお悩みはありませんか?特に、エクセルで顧客管理を行っている場合は、いくら営業活動の改善や効率化を行っても成果につながりづらく、いずれ限界が生じます。本ウェビナーでは、顧客管理を見直し、受注率を飛躍的に伸ばすコツと、 Zoho CRM を用いた最新のデータ活用ノウハウをご紹介します。
2020年11月19日(木)16:00-17:00Zoho CRM + 会計ソフト「freee(フリー)」 連携
営業活動からバックオフィス業務まで。一気通貫に自動化する方法By 藤川 勝廣Freee株式会社からゲスト講演者を招き、Zoho CRM と国内でも多くの実績を持つ会計システム「freee(フリー)」の連携についてお話します。
フロントオフィス業務の中心となるCRM と、バックオフィス業務の中心となる経理システムを連携することで得られる多くのメリットやその可能性を、実際の事例を交えて解説します。2020年11月27日(金)10:30-11:30テレワーク時代の営業術
「非対面営業」で成果を上げるコツとはBy 守 靖康コロナ禍でのビジネス環境の変化に伴い、これまで主流とされてきた「対面営業」から、電話やオンラインを活用した「非対面営業」への切り替えが急務とされる中、営業現場ではテレワークへの移行に伴う様々な課題が発生しています。本ウェビナーでは、そうした課題を解決し、着実に成果を上げるためのノウハウと、Zoho CRM が課題解決にどのように役立つのかを詳しく解説します。
2020年12月09日(水)10:30-11:30中小企業におけるCRM選定の勘所
〜低コストで成果を出す運用ノウハウを徹底解説〜By 守 靖康CRMを検討・導入する上で、ツールの選定は多くの中小企業が最初に直面する難関であり、かつ導入の成否を分ける非常に重要なポイントです。
本ウェビナーでは、中小企業におけるCRM選定の勘所と、成果を出すための運用ノウハウを詳しく解説します。さらに、業種・業界問わず、幅広い中小企業に選ばれているZoho CRM の特徴と主な機能を、デモを交えてご紹介します。2020年12月18日(金)16:00-17:00他社サービス/自社インサイドシステム連携
データ連携を駆使して、もっとパワフルなCRMをBy 紙田 拓弥CRMは、やるべき/やりたいことに人を割り当てて対応するという、いわゆる「人海戦術の活動傾向」から、人が注力すべきコア業務から諸作業(ノンコア業務)を切り離し、活動パフォーマンスを向上させる「効率的な業務傾向」へとシフトする役割を果たします。そのため、利用しながら「あれもつなげて効率化させたい」というニーズが浮上することも多くあります。
このウェビナーでは、外部システムとZoho CRM を連携させることで実現する効率力の拡張についてご紹介します。2020年12月15日(火)10:30-11:30営業マネージャー必見!コロナ時代に売り上げを伸ばすための営業データ分析術By 道坂 雄大営業担当者の活動や顧客動向の把握、そして売り上げ目標を達成するためには、データの可視化と分析は必要不可欠です。
このウェビナーでは、Zoho CRM で営業データの管理と可視化を実現し、コロナ時代において売り上げを伸ばすための分析方法をご紹介します。2020年12月17日(木)10:30-11:30売り上げにつなげる!はじめてのリードナーチャリング実践法By 守 靖康このウェビナーでは、Zoho CRM を活用してリードナーチャリングを行い、「これから顧客」を「今すぐ顧客」へと育成し、売り上げにつなげる方法についてご紹介します。
2021年1月26日(火)16:00 - 17:00受注件数・受注率を引き上げる、インサイドセールスの仕組みBy 松丸 修身このウェビナーでは、Zoho の認定パートナーであり、人材のプロである株式会社データサービス システム事業本部 統括マネージャー松丸 修身氏がインサイドセールス部隊の重要性と共に、売り上げアップを実現するインサイドセール部隊の在る営業組織の仕組みづくりについて解説します。
2021年1月14日(木)11:00-12:00勘に頼らない案件管理〜現場が回る営業マネジメントのコツ〜By 菊池 紗矢香現代の営業マネジメントにおいて重要なのは、「現場の状況」と「顧客の傾向」を案件情報から読み取り、経験に基づく正しい判断力を以って、スピーディーに現場を改革できる起動力です。このウェビナーでは、営業マネジメントに求められる条件を整理し、現場実現を叶えるCRMシステムの設計方法について解説します。
2021年1月21日(木)11:00-12:00ゼロからわかる!CRM(顧客管理システム)の基本と活用例By 道坂 雄大本ウェビナーでは、はじめてCRMの導入を検討される方を対象に、CRMの概要と主な機能、導入から運用に至るまでの流れを丁寧に解説します。また、実際の画面に沿って、Zoho CRM の基本的な使用方法と活用例をご紹介します。
2021年2月22日(月)16:00 - 17:00BtoB営業で受注率を上げる!実践的データ活用術By 宮村 佳祐このウェビナーでは、「BtoBビジネスにおける法人営業」のデジタル・クレバー化に注目し、受注率の向上などにつなげるデータの残し方、活かし方について解説します。
2021年2月18日(木)11:00-12:00自立自走式営業チームのつくりかた〜目標達成へ導く、行動管理の秘訣〜By 橋爪 祐佳このウェビナーでは、自立自走式営業チームを構築する上で欠かせない条件を整理し、営業チームを目標達成を成し遂げる強いチームへと変革する仕組み化戦略について解説します。
2021年2月10日(水)11:00-12:00事例で学ぶ!CRMで実現する対応忘れ・漏れゼロの仕組みBy 道坂 雄大このウェビナーでは、Zoho CRM を用いて営業部門の対応忘れ・漏れゼロの業務環境を実現する手法について、事例を交えて詳しく解説します。
2021年3月23日(火)16:00 - 17:00ECサイトのCRM・リピーター獲得なら「自社ECサイトの売上アップ戦略」By 小園浩之安定した収益化を実現にするECサイト運営を得意とするウェブ制作会社 「株式会社ジーニアスウェブ」代表取締役 小園 浩之(こぞの ひろゆき) 氏によるECサイトの運用ノウハウをご紹介します。
ECサイトの運営に取り組む企業では、「Shopify」や「EC-CUBE」など、ツールの選定や運用に関する知識と経験が求められるため難易度が高いとされますが、当ウェビナーではその辺りもカバーします。2021年3月18日(木)11:00-12:00半分の時間で倍のパフォーマンスを出す「脱エクセル術」〜意外と知らない、営業エクセル管理の落とし穴〜By 菊池 紗矢香このウェビナーでは、エクセル管理に潜む落とし穴とそれが与える影響を解説し、スプレッドシートやCRMへの移行する場合の判断タイミングやそれぞれの概要、メリットをご紹介します。現場レベルでの脱エクセル化を実現したい方はぜひご参加ください。
2021年3月11日(木)11:00-12:00コロナ禍で2桁成長を実現!Zoho によるCRM活用事例By 道坂 雄大このウェビナーでは、Zohoの日々の営業活動の中でCRMをどのように活用しているのか、画面を交えて解説します。